ココスの朝食バイキングのメニューと値段は?時間は何時から何時まで?

ココスでは一部店舗にて朝食バイキングを開催しているのをご存じですか?
今回は、ココスの朝食バイキングについて、時間帯、値段、メニュー内容そして東京都内の開催店舗やについて紹介しますので、ご利用の際の参考にしてみてください

ココスの朝食バイキングとは

ココスの一部店舗では、朝食バイキングを実施しています。和洋の様々な料理が揃っているので、子供から大人まで満足のできる内容となっています。
一日の始まりである朝だからこそしっかりと食事をとりたい、という方におすすめのサービスです。ここでは、ココスの朝食バイキングの内容について紹介します。

ココスの朝食バイキングの値段と時間帯は?

ココスの朝食バイキングは地域や店舗によって開催曜日が営業時間が異なるようです。分類としては、土日祝日のみ開催している店舗と、毎日開催している店舗があるようです。
開催時間についても店舗の営業時間によって異なりますが、終了時間は全店で10:30、入店受付の終了時間は全店で10:00となっているようです。
こちらが東京都内で、朝食バイキングを開催しているココス店舗の一覧となります。

毎日開催の店舗

店舗名 住所 電話番号 開催時間 平日料金
(小学生以下)
土日祝日料金
(小学生以下)
東京都
足立保木間店 足立区保木間2-3-3 03-5242-7032 7:00~10:30 858円(528円) 968円(528円)
瑞江店 江戸川区東瑞江1-24-1 03-5243-7225 7:00~10:30 858円(528円) 968円(528円)
東京イン店 大田区北馬込2-31 03-5743-7581 6:00~10:30 858円(528円) 968円(528円)
八王子千人町店 八王子市千人町4-13-8 042-629-3600 7:00~10:30 858円(528円) 968円(528円)

土日祝日のみ開催の店舗

店舗名 住所 電話番号 開催時間 土日祝日料金
(小学生以下)
東京都
千住堀切橋店 足立区千住曙町41-5アコール北千住205 03-5813-3253 7:00~10:30 968円(528円)
南葛西店 江戸川区南葛西3-20-10 03-6808-3703 7:00~10:30 968円(528円)
北砂店 江東区北砂3-1-16 03-6659-8970 7:00~10:30 968円(528円)
十条店 北区上十条2-13-1ガーデニア102 03-5963-5891 7:00~10:30 968円(528円)
平和台店 練馬区早宮2-17-47平和台STビル 03-6906-6009 7:00~10:30 968円(528円)
板橋四葉店 板橋区四葉2丁目7-5 03-5904-5681 7:00~10:30 968円(528円)
世田谷鶴巻店 世田谷区鶴巻4-19-5 03-5426-3810 7:00~10:30 968円(528円)
三鷹大沢店 三鷹市大沢5-6-1 0422-39-5525 7:00~10:30 968円(528円)
八王子越野店 八王子市越野3-14 042-670-7050 7:00~10:30 968円(528円)
稲城店 稲城市東長沼2106-1 042-370-7266 7:00~10:30 968円(528円)
東久留米店 東久留米市滝山5-27-14 042-470-7551 7:00~10:30 968円(528円)
南町田店 東京都町田市鶴間785 042-788-3277 7:00~10:30 968円(528円)

それ以外の地域はコチラからご確認下さい。

ココスの朝食バイキングの値段

ココスの朝食バイキングの値段は以下の通りです。
大人料金
東京都、神奈川県:平日858円 土日祝日968円
それ以外の地域:平日803円 土日祝日913円

小学生以下料金
全地域、全曜日:528円

3歳以下料金
全地域、全曜日:無料

ご覧いただいたように、東京都と神奈川県は平日858円土日祝日は968円と他の地域と比べてやや高めの設定となっています。それ以外の地域では、平日は803円土日祝日は913円となっています。なお、小学生以下の子供の料金は地域や曜日などを問わず全て528円、3歳以下の子供は無料となっており、子連れの方にも利用しやすい価格に設定されています。

ココスの朝食バイキングの時間帯

ココスの朝食バイキングの開催時間について、開始時間は店舗によって異なりますが6:00、または7:00開催となっている店舗が多いようです。一方で、朝食バイキングの入店受付の終了時刻はほぼすべての店舗で10:00に設定されているようです。

注意点として、朝食バイキングの利用可能時間は受付から90分ですが、朝食バイキングの料理は10:30に撤収されてしまいますそのため、あまり受付終了時間ギリギリに入店すると、十分に飲食する余裕がない場合があることに気を付けてください。

ココスの朝食バイキングのメニュー内容は?

ココスの朝食バイキングで提供されている料理は日によって入れ替わることがあるようです。こちらに掲載されているのは一例なので、実際に来店される際の参考にしてみてください。

①メイン料理メニュー

ココスの朝食バイキングの、代表的な主食メニューは以下の通りです。

ご飯類

・ご飯
・混ぜご飯
納豆や卵、海苔など、ご飯との相性が良いおかずが揃っています。また、おかずコーナーにはカレーも用意されているのでカレーライスを作ることも可能です。

麺類

・冷やしうどん
・焼きそば
さっぱりとした冷やしうどんは朝でもさっぱりと手軽に食べることができると思います。焼きそばはつい箸が進んでしまう丁度良い味付けになっています。どちらも朝食バイキング限定のメニューというのも面白いです。

パン

・クロワッサン
・ソフトフランス
・メロンパン
・パンケーキ
・チョコマーブルパン
全て店舗で焼き上げられたパンで非常に美味しいです。トースターが用意されているので温めて食べることも可能です。

他にも、ドリアやパスタなどが提供されることがあるようです。

②おかずメニュー

ココスの朝食バイキングの、代表的なおかずのメニューは以下の通りです。

・スクランブルエッグ
・ポトフ
・ソーセージ
・コロッケ
・白身魚フライ
・肉じゃが
・カレー
・納豆
・生卵
・チリコンカン
・海苔

おかずメニューもご飯、パンどちらにも対応できるメニューが揃っています。日によっては焼き魚やかまぼこ等が提供されていたり、他にも和風の煮物や副菜が出てくることもあるようです。お好みの組み合わせで楽しんでみてはいかがでしょうか。

③野菜、サラダメニュー

ココスの朝食バイキングの、代表的な野菜、サラダメニューは以下の通りです。

・コーン
・キャベツ
・レタス
・ブロッコリー
・わかめ
・トマト
・揚げなす
・ポテトサラダ
・スパゲッティサラダ

ポテトサラダやスパゲッティサラダのように完成されたメニューもありますが、キャベツやレタスのように単品の野菜もあるので、自分の好みで組み合わせてサラダを作ることができます。ドレッシングは和風とシーザーが用意されていました。揚げ茄子は味が濃い目で、おかずとしても食べられると思います。

④デザートメニュー

ココスの朝食バイキングでは、以下の様なデザートメニューも楽しめます。

・シフォンケーキ
・モンブランケーキ
・プリン
・ワッフル

プリンはやや硬めのしっかりしたタイプのものでした。ワッフルは自分で作るようになっており、パンと同様にホイップクリームやあん、ジャムなどお好みの味付けで食べることができます。

⑤スープバー

ココスの朝食バイキングでは、以下の様なスープも食べ放題で楽しめます。

・コンソメスープ
・味噌汁
・トマトスープ

ココスの朝食バイキングで提供されるスープバーは味噌汁と洋風スープが一種類は提供されているようです。和洋どちらの食事メニューに対しても対応することができるようになっています。

⑥ドリンクバー

ココスは、以下のようにドリンクバーの内容も充実しています。

・コーラやジュース、清涼飲料
・お茶
・紅茶
・コーヒー
・牛乳

ココスの朝食バイキングのドリンクバーは、普段提供されている者と同じ内容のようです。コーラやオレンジジュースなどの定番のジュース類やコーヒー、お茶まで非常に種類が豊富です。

例えばパンにはコーヒーや紅茶、和食には緑茶や焙じ茶といった定番のドリンクを併せて楽しむことができます。特にコーヒーと紅茶は種類が豊富なので、入れ替えながら自分の好みに合うものを探してみるのも良いと思います。

ココスの朝食バイキングを利用してみよう

ココスの朝食バイキングサービスは、千円以下という手ごろな価格と、非常に充実したメニューで多くの方を楽しませています。土日祝日のみ開催の店舗が多いようですが、地域によっては毎日実施している店舗もあるので、頻繁に利用されている方もいるようです。

朝からしっかりと食事を摂りたい人はもちろん、パンケーキやデザート類で軽い食事を楽しみたい方にもおすすめできる内容となっています。

皆さんも、ココスの朝食バイキングを利用して楽しい朝食時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

最後までご覧いただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました